 |
オープニング後の303飛行隊のデモ。例年よかちょっとおとなしめな印象でした |
|
 |
ハイGターンを見せるF-15J |
 |
チームの存続を決めたエアロックのピッツS-2B。デモフライトは無しで機体の展示とブースのみの参加 |
|
 |
米海軍のF/A-18F。新型で一回り大きくなって居るとは言え、あまり変わり映えしません |
 |
地上展示されていたF-15J。本来は要撃機だし爆装した状態の展示てのはあまり見掛けないですな |
|
 |
同じく地上展示のF-4EJ。型式写真ばかり並べるのも何なのでコックピット周辺の正面 |
 |
306飛行隊によるF-15の大編隊 の、一部 |
|
 |
連絡機として使われているT-4のデモ |
 |
小松は空港が官民共用なので基地の反対側は民間空港。ANA某ケモンジェットのB-767 |
|
 |
JALも負けずに某シキングジェット。主人公のポポはアニメではかわゆい男の子なんだけどゲーム版ではちょっと…いやこっちが本家ですが |
 |
F-2の機動飛行。濃いブルーグレーの迷彩色は日本海の色調を良く反映していて仲々 |
|
 |
元になったF-16と比べると長い主翼がチャームポイント |
 |
こちらも日本海迷彩なUH-60の救難展示。画面の奥にはUH-60Jとペアを組んで行動するU-125A |
|
 |
そのU-125A探索救難機のアップ |
 |
離陸直後、ぐるっと旋回して会場正面に戻ってくるブルーの4機編隊 |
|
 |
密集隊形を見せる演技、ファンブレイク |
 |
こっちは5機デルタ編隊 |
|
 |
トレイル隊形の先頭 |
 |
基本はこれですな。6機デルタ隊形 |
|
 |
ソロ2機の交差 |
 |
んでもって、ショーも終盤になるとローリングコンバットピッチ |
|
 |
ラストのコークスクリュー |